みなさんおはこんばにちは!
ハウスメーカー営業のハウマンです!
今回の【1日1単語】は換気です!
建築業界での換気の意味について簡潔に解説していこうと思います!
それではいきましょう!
換気とは
換気とは室内の空気と外気を入れ替えることになります。
建築基準法では居室の換気についての規定があります。
・換気の有効な開口部分の面積が床面積の20分の1以上であること
・24時間換気システムの搭載
この2つになります。
換気の特徴
換気の特徴は換気の方法になります。
換気の方法は主に2つになります。
・自然換気
・機械換気
の2つになります。
解説していきます。
自然換気
自然換気は排気口からの空気入れ替えを行います。
自然現象に頼るものなので換気量は変動します。
機械換気
機械換気では機械による空気の入れ替えになります。
なので換気量は一定のものになります。
機械換気にも3つ種類があります。
・第1種換気:給気と排気の両方とも換気ファンを使用
・第2種換気:給気は換気ファン、排気に換気口
・第3種換気:給気は換気口、排気は排気ファン
このようになります。
一般的には第3種換気の世帯が多いです。
給気を自然によるもので排気を機械に頼るということが多いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の【1日1単語】は換気についてでした!
建築業界での換気の意味を学べましたでしょうか??
また次回の日記でお会いしましょう!